汎用箱型ゆるふわロボ開発キット GPRX-02C

2025年8月13日

廉価版モデルを開発しました。

概要

こちらは GPRX-01 の廉価版モデルになります。GPRX-01 につきましては、こちらをご参照下さい。

今回新しい 02C では、基本的なデザイン等は大きく変えずに、使用頻度が少ないと思われる機能の一部を削減することで、買いやすい価格を実現することができました。

特徴

基本的な特徴は GPRX-01 と同じですが、GPRX-02C では次のような機能を省いています。

  • 脚部伸縮機能
  • ボディ分割機能

02C で削減した機能:脚部伸縮機能

元々の GPRX-01 には、脚部を伸縮して体をバンクさせる機能がありました。これはロボを旋回させるときに、「少し体をバンクさせながら旋回した方がうまくバランスが取れそう…」という理由で付けていたものですが、実際にそれほど高速に旋回することはないので、機能的にはあまり意味がありませんでした。

個人的には体をバンクさせながら旋回する方がなんとなくカッコいいと思っていたので、なかなか削れなかったのですが、02C では思い切ってこの機能を削減することにしました。GPRX-01 にあった「脚部伸縮ユニット」をシンプルなパーツに置き換えることで、コスト削減を実現しています。

02C で削減した機能:ボディ分割機能

元々の GPRX-01 のボディでは、下のように分割されたパーツをネジで連結するような形式になっていました。

このようにボディを分割できるようにしておくことで、将来的に開発した新しいパーツを簡単にネジ止めで取り付けられる…という意図があったのですが、02C ではこの機能を削っています。新しい 02C では、これらのパーツは予め連結し、一体型のボディとして成形しています。

これにより、使用するネジやナットの数だけでなく、工数も大きく減らすことができるようになりました。

資料

組み立てガイドをこちらからダウンロードすることができます。

入手先

こちらのオンラインショップよりご購入頂けます。

双葉数理技術 公式ロボショップ(STORES)

Posted by 管理者